お知らせ

2025.8.20TOKYO周穫祭2025開催決定!情報公開しました!
公式X フォロー&リポストキャンペーン!

素敵なプレゼントが当たる!

1
2
3
などなど

盛りだくさんで実施予定!
ぜひ、ご応募ください!

Xはこちら

TOKYO周穫祭とは

東京の各地域をもっと皆さんに知ってほしい!という想いから
各地の観光情報・グルメ・特産品をぎゅっと集めました。

食べて触れて・・まるで旅をしているかのような気分があじわえる、
そんなイベントです。

観光協会PRブース

中央区観光協会/中央区観光情報センター

〔 特産品 〕

・HIKKOMIねこ(黄・緑・青)
・千社札キーホルダー
・江戸文字シール
など

墨田区観光協会

〔 特産品 〕

・向島 言問団子(3個入り)
・国技館焼き鳥
・桑原ハム
など

しながわ観光協会

〔 特産品 〕

・こねり3種のアソート(シナモロール)
・品川紋次郎ティーバッグ5個入り(和紅茶)
・花あられ海苔巻
など

大田観光協会

〔 特産品 〕

・はねぴょん ぬいぐるみストラップ
(お座りバージョン)
・はねぴょん×イケだれ
・はねぴょん×銭湯 黒湯入浴剤
など

世田谷まちなか観光交流協会

〔 特産品 〕

Coming Soon

足立区観光交流協会

〔 特産品 〕

・和菓子詰め合わせ
など

八王子観光コンベンション協会

〔 特産品 〕

・高尾山キャンディー

武蔵野市観光機構

〔 特産品 〕

Coming Soon

町田市観光コンベンション協会

〔 特産品 〕

・まち☆ベジFoods 花ゆずスイーツ
・日本一ゆずポン酢
・相原パウンド~琥珀のゆめ~
など

こだいら観光まちづくり協会

〔 特産品 〕

・Kodaira Pawpaw Beer
・さくさくっ食べるブルーベリーキャンディ

〔 特産品 〕

・清瀬まん キーマカレー味
~清瀬産スイートコーン、ニンジン入り~
・清瀬市制施行55周年記念
きよはちサイダー ~清瀬産はちみつ入り~
など

檜原村観光協会

〔 特産品 〕

・ひのじゃがクッキー大
・青柚子こしょう
・きゃらぶき
など

奥多摩観光協会

〔 特産品 〕

・平飼いたまご 6個入り
・平飼い東京烏骨鶏たまご 4個入り
・カタラーナ

武蔵村山観光まちづくり協会

〔 特産品 〕

・東京狭山みかん
・みかんマーマレード
・武蔵村山手ぬぐい(紺・白)
など

大多摩観光連盟
多摩観光推進協議会
式根島観光協会

〔 特産品 〕

・テトラガラス
・限定キーホルダー
・温泉の素
など

神津島観光協会/こうづしま観光公社

〔 特産品 〕

Coming Soon

東京諸島観光連盟

〔 特産品 〕

・東京諸島オリジナル缶バッジ
・オリジナル巾着
など

イベントの合間にほっと一息つける足湯体験。
実は東京にもおすすめの
温泉や銭湯があるんです。

TOKYO グルメキッチンカー

ご当地グルメや地元食材を使った料理の
キッチンカーが大集合!

ラインナップは今後公開!
TOKYO周穫祭Bar
TOKYO周穫祭Bar

東京のお酒

東京生まれのお酒が勢ぞろい。
日本酒、クラフトビール、島焼酎、ラム酒など、豊富なラインナップでお待ちしています。

飲み比べセットも販売予定!

寒い季節にピッタリの
東京食材を使ったスープや
ホットドリンクも準備中!
360°VR体験

VRゴーグルで都内各地の観光スポットを巡る
疑似旅行体験コンテンツ!

まちもよう(区部)、たまもよう(多摩)、
しまもよう(島しょ)、
それぞれコンテンツをご用意。

ぜひ旅行気分を
お楽しみください。

アーカイブ映像

過去の映像はコチラ

2023 TOKYOでみつける。
新たな贅沢のきっかけ

2024 満ち溢れる
TOKYOの息吹

イベント当日は、VRゴーグルを装着して360度映像の世界を体感いただけます!
今年もさらにパワーアップした映像を撮影中!お楽しみに!

このほかにも いっぱい
コンテンツを準備中!

TOKYO周穫祭
Select Shop

事務局イチオシの特産品を販売します!
昨年大人気だった東京野菜の販売もあるかも?!

ワークショップ

東京の伝統工芸や観光資源を使ったワークショップを開催。
参加費無料でお⼦様から⼤⼈まで楽しめます!

イベントオリジナル
メニュー

観光協会と連携し、各地のおすすめ食材でオリジナルメニューを開発中!

TOKYO周遊
スタンプラリー

会場にあるスタンプを集めて抽選会に参加しよう!

なにがもらえるかは後日発表!

伝統芸や工芸品等の職人による

実演コーナー

普段はなかなか見ることのできない技術を目の前でご覧いただけます!

東京観光等の魅力を発信する

特別企画展

笑ったり、共感したり——
そんな体験ができる特別企画展を
現在準備中

もっとTOKYO周穫祭を楽しめる、
新企画を準備しています。
続報をお待ちください!

観光協会PRブース

足湯体験

TOKYOグルメキッチンカー

TOKYO周穫祭 Select Shop

TOKYO周穫祭Bar

TOKYO 360° EXPERIENCES

実際に旅行に行った気分を味わえる
観光疑似体験コンテンツ。

ワークショップ

ゆるキャラも!

大田区のはねぴょん、
式根島のみやびちゃん、
新島のくさヤーマンが
きてくれました!

ゆるキャラも

TOKYO 周遊スタンプラリー

もっと見る
情報発信中!
アクセス
アクセスマップ

東京国際フォーラム|Tokyo International Forum
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目5番1号
Location: 5-1 Marunouchi 3-chome, Chiyoda-ku, Tokyo

JR線

JR Line

⚫︎1-minute walk from Yurakucho Station
⚫︎5-minute walk from Tokyo Station
(the concourse on the first basement floor
connects with Tokyo Station on the Keiyo Line)

地下鉄

Subway

⚫︎1-minute walk from Yurakucho Station
(connects to the concourse on the first basement floor )