お知らせ

2025.10.27キッチンカー、ワークショップ、TOKYO周穫祭オリジナルフードなど当日の詳細が決定しました!
2025.10.1キッチンカー情報一部公開しました!
2025.8.20TOKYO周穫祭2025開催決定!情報公開しました!
公式X フォロー&リポストキャンペーン!

素敵なプレゼントが当たる!

1
2
3
などなど

盛りだくさんで実施予定!
ぜひ、ご応募ください!

Xはこちら

TOKYO周穫祭とは

東京の各地域をもっと皆さんに知ってほしい!という想いから
各地の観光情報・グルメ・特産品をぎゅっと集めました。

食べて触れて・・まるで旅をしているかのような気分があじわえる、
そんなイベントです。

観光協会PRブース

中央区観光協会/中央区観光情報センター

〔 特産品 〕

・HIKKOMIねこ(黄・緑・青)
・千社札キーホルダー
・江戸文字シール
など

墨田区観光協会

〔 特産品 〕

・向島 言問団子(3個入り)
・国技館焼き鳥
・桑原ハム
など

しながわ観光協会

〔 特産品 〕

・こねり3種のアソート(シナモロール)
・品川紋次郎ティーバッグ5個入り(和紅茶)
・花あられ海苔巻
など

大田観光協会

〔 特産品 〕

・はねぴょん ぬいぐるみストラップ
(お座りバージョン)
・はねぴょん×イケだれ
・はねぴょん×銭湯 黒湯入浴剤
など

世田谷まちなか観光交流協会

〔 特産品 〕

・ねんどのフェイスソープ
 ※11/22(土)のみ販売
・世田谷和綿×オーガニックコットン
ダブルガーゼハンカチーフ【鷺草柄】
 ※11/23(日)のみ販売
など

足立区観光交流協会

〔 特産品 〕

・和菓子詰め合わせ
など

八王子観光コンベンション協会

〔 特産品 〕

・高尾山キャンディー

武蔵野市観光機構

〔 特産品 〕

・境のとんがらし
・武蔵野地粉うどん
・吉祥寺かるた

町田市観光コンベンション協会

〔 特産品 〕

・まち☆ベジFoods 花ゆずスイーツ
・日本一ゆずポン酢
・相原パウンド~琥珀のゆめ~
など

こだいら観光まちづくり協会

〔 特産品 〕

・Kodaira Pawpaw Beer
・さくさくっ食べるブルーベリーキャンディ

清瀬市観光協会

〔 特産品 〕

・清瀬まん キーマカレー味
~清瀬産スイートコーン、ニンジン入り~
・清瀬市市制施行55周年記念
きよはちサイダー ~清瀬産はちみつ入り~
など

檜原村観光協会

〔 特産品 〕

・ひのじゃがクッキー大
・青柚子こしょう
・きゃらぶき
など

奥多摩観光協会

〔 特産品 〕

・平飼いたまご 6個入り
・平飼い東京烏骨鶏たまご 4個入り
・カタラーナ

武蔵村山観光まちづくり協会

〔 特産品 〕

・東京狭山みかん
・みかんマーマレード
・武蔵村山手ぬぐい(紺・白)
など

大多摩観光連盟
多摩観光推進協議会
式根島観光協会

〔 特産品 〕

・テトラガラス
・限定キーホルダー
・温泉の素
など

神津島観光協会/こうづしま観光公社
東京諸島観光連盟

〔 特産品 〕

・東京諸島オリジナル缶バッジ
・オリジナル巾着
など

イベントの合間にほっと一息つける足湯体験。
実は東京にもおすすめの
温泉や銭湯があるんです。

TOKYO グルメキッチンカー

ご当地グルメや地元食材を使った料理の
キッチンカーが大集合!

浅草

浅草 もんじゃころっけ

「浅草もんじゃころっけ」本店の味をそのままお届けします。
もんじゃ風ではなく、中身が完全にもんじゃである事と揚げたてにこだわっています!!どんなものか試しに食べてみてください!

浅草 もんじゃころっけ

・浅草もんじゃころっけ プレーン
・浅草もんじゃころっけ もち明太チーズ
・浅草レバーフライ
など

浅草

KUROBOSHI

国産の米粉で作り米油で揚げた、グルテンフリーの米粉チュロス専門店。八丈島特産のフルーツレモンジャムを使ったTOKYO周穫祭限定チュロスを準備中!サクサクもちもち食感の特別なクロボシチュロスをご賞味あれ!

KUROBOSHI

・米粉チュロス
など

豊洲

鮨さきがけ

豊洲市場で仕入れた新鮮な魚で江戸前鮨を提供するキッチンカー鮨屋。
本格的な鮨屋の味をお楽しみください!

鮨さきがけ

・おまかせ さきがけ握り五貫
・おまかせ さきがけ握り十貫

江戸川

キッチンカーあたしんち

はちみつバターたっぷりのハート型ベビーカステラを販売します。
江戸川区特産の小松菜を練り込んだ「小松菜カステラ」は人気の逸品!
お土産にも喜ばれること間違いなしです。

キッチンカーあたしんち

・ベビーカステラミックス(プレーン、小松菜)
・りんご飴
・冷凍フルーツ入りソーダドリンク
など

あきる野

くんせい屋 いぶし庵

特製ダレに漬け込み多摩産材の桜チップで
二日間かけてじっくり燻製したスモークチキンとパニーニを販売します。
燻製された風味をぜひお楽しみください。

くんせい屋 いぶし庵

・スモークチキン
・パニーニ

吉祥寺

CAFE222

吉祥寺の小さなカフェcafe222です。
むさしのプレミアム認定商品の「ネオたぬきケーキ」や
人気の「ミードッグ」を販売します。
懐かしくほっとする味わいのメニューをお楽しみください!

CAFE222

・ネオたぬきケーキ
・ミードッグ
・222プリン
など

三鷹

TOKYO FARMER’S KITCHEN

三鷹市にて約300年続く岡田農園が、東京野菜の美味しさを広く知ってもらうため、自ら生産した農産物や市内の農家と連携し、オリジナリティあるMexican tacosを中心にご用意!
実際にカリフォルニア州でスクールバスとして使われていた車を
改造したフードトラックで販売します!

TOKYO FARMER’S KITCHEN

・メキシカンタコス
・バーベキュータコス
・スパイシーチキンタコス
など

奥多摩

わさび食堂

奥多摩のわさび農家が営むフードトラック「わさび食堂」
”奥多摩のわさびを世界へ”をモットーにみなさまとわさびをつなぐ場所になれたらと思い活動しています。わさび丼やわさびソーセージをご提供します。

わさび食堂

・ミニわさび丼
・わさびソーセージ
など

新島

新島「サンシャイン」

伊豆諸島「新島」で、新島製塩所「しおさい」が営む居酒屋「サンシャイン」の人気メニュー!
噂のフライドポテトの中から5種類を持ってきました。
自社製造の自然塩をベースに、くさやや明日葉など使った
オリジナルシーズニングでご用意!

新島「サンシャイン」

・フライドポテト くさや塩
・フライドポテト 明日葉クレイジーソルト
・フライドポテト 島のり塩
など

式根島

BLUE3号

緑豊かな式根島で育った、香り豊かな明日葉を、生地にふんだんに練りこんだ栄養満点の明日葉ドーナツと、式根島の島唐辛子を使った特製スパイシーオイルで食べる特製タコス、タコライス。ひとくち食べれば気分はもう式根島へ瞬間トリップ!

BLUE3号

・あしたばドーナツ
・式根島特製タコス
・式根島特製タコライス
など

神津島

Hyuga@kitchen

伊豆七島 神津島の美味しいをお届け!
特産の明日葉を使った明日葉ピザや明日葉をふんだんに使った一番人気のスパイスエール”Angie”を樽生でご提供!

Hyuga@kitchen

・明日葉ピザ
・クラフトビール Angie
・パッションフルーツサイダー
など

青ヶ島

青ヶ島屋

青ヶ島出身の店主が手掛ける、都内唯一の本格的な青ヶ島料理のお店。TOKYO周穫祭限定でキッチンカー出店!青ヶ島産の食材を使用した料理をお楽しみください。

青ヶ島屋

青ヶ島産黒毛和牛のステーキ丼

TOKYO周穫祭Bar
TOKYO周穫祭Bar

東京のお酒

東京生まれのお酒が勢ぞろい。
日本酒、クラフトビール、島焼酎、ラム酒など、豊富なラインナップでお待ちしています。

飲み比べセットも販売予定!

一部ご紹介!
この他にもたくさんのお酒をご用意しております!

日本酒 田村酒造場
嘉泉 特別純米
東京和醸

田村酒造場
 嘉泉 特別純米
s 東京和醸

日本酒 小澤酒造 澤乃井
芳醸参拾伍
純米大吟醸

小澤酒造 澤乃井
 芳醸参拾伍
s 純米大吟醸

日本酒 東京港醸造
江戸開城
All Edo 純米吟醸原酒

東京港醸造
s 江戸開城
 All Edo 純米吟醸原酒

島焼酎 新島酒蒸留所
嶋自慢
羽伏浦

新島酒蒸留所
 嶋自慢
s 羽伏浦

島焼酎 谷口酒造
御神火
スタンダード

谷口酒造
 御神火
s スタンダード

クラフトビール T.Y.HARBOR
ペールエール

T.Y.HARBOR
ペールエール

クラフトビール 26K Brewery
式根島
オリジナル
CRAFT BEER

26K Brewery
式根島
 オリジナル
s CRAFT BEER
熱燗もあります!

TOKYO周穫祭SoupBar

東京食材を使った
ソフトドリンクやホットドリンク
スープもご用意!

TOKYO周穫祭SoupBar1 TOKYO周穫祭SoupBar2

※画像はイメージです

事務局イチオシの特産品を販売します!昨年大人気だった東京野菜の販売もあるかも?!

KIHARA TOKYO ICON カップ

TOKYO OKUTAMA FACT◎RY 奥多摩産柚子ぽん酢

八丈島乳業株式会社 ジャージーバター明日葉チョコ

東京の伝統工芸や観光資源を使った
ワークショップを開催。
参加費無料でお⼦様から⼤⼈まで楽しめます!

参加方法

1抽選券を受け取ろう!

会場で配布される抽選券を
お受け取りください。

2希望のワークショップに応募しよう!

抽選券の配布・抽選は1日3回、
時間を分けて行います。

例)
【抽選会①】午前の部
【抽選会②】お昼の部
【抽選会③】午後の部
※正式な時間は 公式X(旧Twitter)でお知らせします。
※同じ時間帯につき、お一人様1コンテンツ1回限りの応募となります。

3当選発表をチェック!

当選番号を会場・公式Xで発表します。

4参加証を受け取ろう

当選者には参加証をお渡ししますので、集合時間になりましたら、ワークショップ受付までお越しください。

※集合時間に遅れた場合はご参加いただけない可能性がございます。
※未就学児は保護者のご同伴をお願いします。

TOKYO周穫祭オリジナルフード

観光協会とオレンジページのコラボによる
「都内各地の特産品」を使った
オリジナルフード!
寒い時期にぴったりのおにぎり & スープと
サンドイッチをご用意!

スタンプラリーでスタンプを集めて
オリジナルフードをゲットしよう!

※なくなり次第終了となります。

11/22 (Sat)
おにぎり & スープ

おにぎりとスープそれぞれ食べてもよし!
スープにおにぎりをいれて
お茶漬け風にしてもよし!
お好きな食べ方でお楽しみください。

とんがらしと⼤葉の味たまおにぎり
& ⼭いもとえびの落とし揚げスープ

羽根付き餃子風おにぎり
& 焼きねぎのねぎみそスープ

11/23 (Sun)
サンドイッチ

手軽に楽しめる、こだわりのサンドイッチ!
東京食材のハーモニーを、ぜひご堪能ください。

フルーティーコールスロー
とソーセージのサンドイッチ

メダイとにんじんの
エスニック風サンドイッチ

観光協会PRブースや
TOKYOグルメキッチンカー等に置かれた
スタンプを集めて抽選会に参加しよう!
東京の魅力いっぱいの景品があたります!

TOKYO周穫祭
オリジナルフード

  1. スタンプを集める!
    • めぐるスタンプ 10
    • 体験スタンプ 1
  2. アンケートに回答!
  3. TOKYO周穫祭
    オリジナルフード
    獲得!

    ※なくなり次第終了となります

抽選会参加

  1. スタンプを集める!
    • めぐるスタンプ 15
    • なぞときに正解
  2. アンケートに回答!
  3. 抽選会1回参加権獲得!
抽選会でもらえる景品は
今後公開!
360°VR体験

VRゴーグルで都内各地の観光スポットを巡る
疑似旅行体験コンテンツ!

まちもよう(区部)、たまもよう(多摩)、
しまもよう(島しょ)、
それぞれコンテンツをご用意。

ぜひ旅行気分を
お楽しみください。

アーカイブ映像

過去の映像はコチラ

2023 TOKYOでみつける。
新たな贅沢のきっかけ

2024 満ち溢れる
TOKYOの息吹

イベント当日は、VRゴーグルを装着して360度映像の世界を体感いただけます!
今年もさらにパワーアップした映像を撮影中!お楽しみに!

普段はなかなか見ることのできない技術を
目の前でご覧いただけます!

LINEUP

詳細なスケジュールは今後公開!

笑ったり、共感したり——
そんな体験ができる特別企画展を現在準備中

あ、それ、カオすぅ~!展
みんなで描く、
ちょっとヘンでめちゃ推せる東京

“ちょっとヘンで、でもめちゃ推せる”東京の魅力を、みんなのコメントやひとことで描いていく、参加型のカオス展。
「あるある!」「なにこれ!?」「え、知らなかった…」
あなたの“東京のひとこと”が、展示の一部になるかもしれません。
貼って、笑って、推していく。そんなカオスな東京、みんなでつくってみませんか?

あ、それ、カオすぅー!展

地震や豪雨で大きな被害を受けた
石川県、山形県の特産品等を販売する
応援ブースを設けます。

石川の工芸品
北市漆器店

石川の工芸品 北市漆器店

石川県アンテナショップ
「八重洲いしかわテラス」

石川県アンテナショップ 八重洲いしかわテラス」

百年珈琲

百年珈琲

山形県アンテナショップ
「おいしい山形プラザ」

 山形県アンテナショップ 「おいしい山形プラザ」

観光協会PRブース

足湯体験

TOKYOグルメキッチンカー

TOKYO周穫祭 Select Shop

TOKYO周穫祭Bar

TOKYO 360° EXPERIENCES

実際に旅行に行った気分を味わえる
観光疑似体験コンテンツ。

ワークショップ

ゆるキャラも!

大田区のはねぴょん、
式根島のみやびちゃん、
新島のくさヤーマンが
きてくれました!

ゆるキャラも

TOKYO 周遊スタンプラリー

もっと見る
情報発信中!
アクセス
アクセスマップ

東京国際フォーラム|Tokyo International Forum
所在地:東京都千代田区丸の内三丁目5番1号
Location: 5-1 Marunouchi 3-chome, Chiyoda-ku, Tokyo

JR線

JR Line

⚫︎1-minute walk from Yurakucho Station
⚫︎5-minute walk from Tokyo Station
(the concourse on the first basement floor
connects with Tokyo Station on the Keiyo Line)

地下鉄

Subway

⚫︎1-minute walk from Yurakucho Station
(connects to the concourse on the first basement floor )